不動産投資で気になること、
お気軽にご相談ください
\\期間限定キャンペーン開催中//
2025年11月1日~11月30日の期間中に
面談完了の方に最大30,000円プレゼント
(電話面談、セミナー参加の場合は5,000円となります)
不動産投資って、なんだかこわいですよね?
投資にはリスクが付きもの。
だからこそ、事前にその内容を把握して、
対策を打つことが欠かせません。
ここでは、不動産投資における
6大リスクと対策についてお伝えします。
不動産投資の6大リスク
「空室リスク」
マンション経営の最大のリスクこそが「空室リスク」です。所有する物件に入居者が付かず、空室になってしまうことです。入るはずの家賃が一定期間入らないと、安定した資産形成ができなくなります。
入居率99%を推移!
「都心で駅チカ」「建物のグレード」「生活しやすい」など、入居者ニーズを踏まえた設計がプレサンスのマンションの強みです。結果として、入居率99%という高い数字で推移しています。
※入居率は(管理総戸数-空室戸数)÷管理総戸数(各期末日時点)で算出しております。空室戸数のカウント方法は入居者は退去済かつ、入居申込みもない純粋な空き住戸数
「家賃下落リスク」
建物が老朽化するにつれ、マンションの家賃は下がります。長期にわたり家賃収入を確保したいなら、家賃の下がりにくいマンションを選ぶことが大切です。
家賃下落しにくい駅近立地などに建設
プレサンスのマンションは家賃が下がりにくい人気エリアに建設。マンションとしての品質にこだわっており、徹底した管理で老朽化対策にも抜け目のないように日々心がけております。
「家賃滞納リスク」
入居者の家賃滞納は空室よりも避けたいリスク。
家賃を滞納している入居者からは、当然、家賃が入ってくることはありません。家賃を自身で回収するとなるとトラブルに発展する可能性があります。そういったトラブルを避けるには不動産管理会社に任せるのが望ましいです。
管理関係もフルサポート
プレサンスなら、入居者の集金はもちろん、入居者募集・マンションの管理までフルサポート。オーナーの負担を減らします。
「災害リスク」
自然災害により、マンションが大きな損害を被ることも。家賃収入が途絶えるだけでなく、資産としての価値も失う可能性があります。被害を受けたとしても、充分な補償を受けられる準備をしておくべきです。
各種保険もご案内
万が一のために、地震保険には必ず入ることを推奨します。プレサンスなら各種保険のサポートも充実しています。
「流動性リスク」
晴れて不動産のオーナーになったとしても、急に現金が必要になって不動産を売る必要があることも。そこで買い手が見つからないと、さぁ大変。それは「マンション一棟」など大きくなればなるほどなおさら。無理のない範囲で、自分にあった不動産を選びましょう。
グループ会社が売買もサポート
入居率99%のプレサンスのワンルームマンションは、売買に特化したグループ会社が売却をしっかりサポートしてくれるから安心です。
「借り入れリスク」
マンション購入時にローンを組むことで、与信枠(借入可能額)が減少します。マイホーム購入など、他の借り入れができない可能性も。年齢を重ねて収入が増えることで与信枠も拡大しますが、どれくらい残っているのか把握しておきましょう。
提携金融機関での融資を活用
与信枠が足りずに、マンション購入を諦めることになっては本末転倒。将来、独立や個人事業主になることも想定して、好条件で借り入れできるサラリーマンのうちに物件を取得しましょう。プレサンスの提携金融機関を活用すれば、融資を受けられる可能性もあるのでご相談ください。
-
例えば30代だと老後対策に
2000万円問題をはじめ、“年金は自分で作りましょう”という国からのメッセージが飛び交う昨今。“ミドルリスク・ミドルリターン”のマンション投資が有力な収入源として注目されています。ローン返済後は入居者が入っていれば賃料収入を得ることができます。
合わせて読みたい老後2000万円問題 -
例えば40代だと団体信用
生命保険の活用住宅ローンを利用する時、通常は「団体信用生命保険」へ加入します。オーナーが亡くなったり、高度障害になったりした時に、この生命保険でローンを完済できるという保険です。ローンがなくなったマンションを家族に残せます。
※団体信用生命保険には審査があり、必ずしも全員が加入できるものではございません。
-
例えば50代だと相続税対策に
現金や預金は時価で評価されるのに対し、マンションは評価額に対して課税されます。実際の購入価格よりも税額が安くなるので、相続税対策として有効な手段です。残されたマンションは収益物件として運用できます。また、ワンルームマンションを売却することも可能です。
その他のメリット
-
インフレに備える
今の日本は円安によりインフレに向かい、現金の価値は下がる一方。例えば、「1000万円の貯金をしていても、将来では500万円の価値にしかならない」といった可能性もあります。そんな中、実物資産である不動産は、インフレ期において、資産価値を保ちやすいのです。
インフレとデフレって?
なぜ、プレサンスが選ばれるのか
全国トップクラスの
マンション供給数を誇るプレサンスグループ。
最大の特徴である3つの強みについてお伝えします。
-
POINT.01
実績豊富!
安心の供給実績1997年の創業以来、関西経済をリードする大阪を中心に付加価値・資産価値の高いマンションを建設、供給してきたプレサンス。大阪の主要駅近にブランドマンションを多数保有し、現在は近畿圏分譲マンション供給ランキング15年連続No.1を獲得。東海・中京圏では13年連続No.1、名古屋市内でも14年連続No.1など全国主要都市で事業を拡大しています。不動産経済研究所調べ(2025年2月現在)
-
POINT.02
入居率99%
選ばれた数だけ
価値がある都市型ライフスタイルにふさわしいマンションとは? 都心で快適かつ豊かに暮らせる住空間とは? 常に住む人の視点でマンションづくりに取り組んでいます。妥協のない設備、安心の住宅性能を備えたブランドマンションの入居率は2023年9月末時点で99%を超える高水準で推移しています。
-
POINT.03
各種リスクに備えた
グループの一貫した
サポート体制不動産のライフサイクル・パートナーとしてグループパワーを発揮するプレサンス。マンションを維持するための建物管理会社、不動産運用をトータルサポートする不動産会社、入居者様の家賃等支払債務を連帯保証する家賃保証会社などグループ一丸でバックアップ、安心のマンション経営を実現しています。

近畿圏分譲マンション
供給戸数ランキング15年連続
No.1の
プレサンスが不動産投資の成功の
秘訣を解説
※不動産経済研究所調べ(2025年2月現在)
特典付与条件
プレゼント内容は下記記載のとおりになります。
尚、セミナー参加特典・面談特典および、その他弊社(子会社を含む)が企画する特典との併用はできませんのでご注意ください。
重複してお申し込みをいただいた場合は、最初にお申し込みいただいたキャンペーンを対象とさせていただきます。
《電話面談》
初めて当社の電話相談をご利用いただくお客様を対象に、5,000円相当のAmazonギフトカードを進呈いたします。
まずは、電話相談日の日程調整のために、当社より簡単なお電話を差し上げます。
その際に、簡単なヒアリングを実施させていただく場合がございます。
ヒアリング内容やお客様の状況により、電話相談へご案内できない場合がございます。
日程調整後に実施される正式な電話相談の完了をもって、ギフトカードを付与いたします。
なお、電話相談に関する判定基準や判断内容の詳細についてはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■プレゼント対象の方
- 年収500万円以上の方
- 勤続年数が2年以上かつ25歳以上60歳未満の方
※主婦、パートの方は上記条件を満たした配偶者の方と同席でのご参加をお願いいたします。 - 面談時に、氏名と勤務先が確認できる本人確認書類をご提示、もしくは事前にメールにて送付いただいた方
(送付先:web-inquiry@pressance.co.jp/件名:〈本人確認書類送付〉)
確認資料より2点の提示もしくは提出:名刺・健康保険証・源泉徴収票・運転免許証・住民税決定通知書 - 民間企業にお勤めの方、公務員の方、医療関係者、もしくは公認会計士・税理士・司法書士等の国家資格を生業とされる方
- 前向きに購入を検討されている方
■プレゼント対象外の場合
- 上記のプレゼント対象の方をひとつでも満たさなかった場合
- 当社より提示するお客様情報のヒアリングに必要な時間を確保いただけなかった場合
※実績上、平均して最低60分程度のお時間を頂戴しております。 - 代理出席、偽名利用、なりすまし、虚偽、悪戯、迷惑行為、不正申込、同業他社にお勤めの方
- 無職、学生、フリーター・パート・アルバイト、契約・派遣社員の方
- 既に弊社の顧客の方・ご契約中の方
- 弊社から送るメールを配信停止された方
- ポイント目当てと判断した場合
- 面談までに弊社が必要とするお電話対応が充分に頂けなかった場合
※実績上、平均して最低30分程度のお時間を頂戴しております。 - 電話相談の際に当社より個別面談をご案内していない方、または相談内容により個別面談へご案内できなかった方
※個別面談に関する判定基準や判断内容の詳細についてはお答えしておりません。 - Zoomなどのオンライン面談時に顔出しでのご面談をいただけなかった場合
- 理由のいかんに関わらず、事前のご連絡がなく面談をキャンセルされた場合
- 弊社または弊社グループが企画している特典付きキャンペーンに既にお申し込みされている、もしくは特典付与を受けていられる方
- 当社取引先の金融機関において、年収・勤務先・勤続年数などの基礎情報や現在の借り入れ状況や相談内容等により投資用不動産ローンのご提案が難しいと判断された場合
※融資に関する判定基準や審査内容《個人面談》
初めて当社の個別面談をご利用いただくお客様を対象に、25,000円相当のAmazonギフトカードを進呈いたします。
まずは、個別面談の日程調整を目的として、当社よりお電話を差し上げ、事前の電話相談を実施いたします。
この電話相談では、今後のご案内に必要なヒアリングを行います。
ヒアリング内容やお客様の状況により、個別面談へご案内できない場合がございます。
個人面談は、直接お会いする形式またはZoom等によるオンライン面談にて実施いたします。
電話相談を経て、日程調整のうえ実施される正式な個別面談の完了をもって、ギフトカードを付与いたします。
なお、電話相談および個別面談に関する判定基準や判断内容の詳細についてはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■プレゼント対象の方
年収500万円以上の方
勤続年数が2年以上かつ25歳以上60歳未満の方
※主婦、パートの方は上記条件を満たした配偶者の方と同席でのご参加をお願いいたします。
面談時に下記記載の、氏名と勤務先が確認できる本人確認書類をご提示もしくは事前にメールで送付いただいた方(web-inquiry@pressance.co.jp宛/件名〈本人確認書類送付〉)
確認資料より2点の提示もしくは提出:名刺・健康保険証・源泉徴収票・運転免許証・住民税決定通知書
民間企業にお勤めの方、公務員の方、医療関係者、もしくは公認会計士・税理士・司法書士等の国家資格を生業とされる方
前向きに購入を検討されている方
■プレゼント対象外の場合
上記のプレゼント対象の方をひとつでも満たさなかった場合
当社より提示するお客様情報のヒアリングに必要な時間を確保いただけなかった場合
※実績上、平均して最低60分程度のお時間を頂戴しております。
代理出席、偽名利用、なりすまし、虚偽、悪戯、迷惑行為、不正申込、同業他社にお勤めの方
無職、学生、フリーター・パート・アルバイト、契約・派遣社員の方
既に弊社の顧客の方・ご契約中の方
弊社から送るメールを配信停止された方
ポイント目当てと判断した場合
面談までに弊社が必要とするお電話対応が充分に頂けなかった場合
※実績上、平均して最低60分程度のお時間を頂戴しております。
電話相談の際に当社より個別面談をご案内していない方、または相談内容により個別面談へご案内できなかった方
※個別面談に関する判定基準や判断内容の詳細についてはお答えしておりません。
Zoomなどのオンライン面談時に顔出しでのご面談をいただけなかった場合
理由のいかんに関わらず、事前のご連絡がなく面談をキャンセルされた場合
弊社または弊社グループが企画している特典付きキャンペーンに既にお申し込みされている、もしくは特典付与を受けていられる方
当社取引先の金融機関において、年収・勤務先・勤続年数などの基礎情報や現在の借り入れ状況や相談内容等により投資用不動産ローンのご提案が難しいと判断された場合
※融資に関する判定基準や審査内容の詳細についてはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。■特典の付与の時期
Amazonギフトカードの付与はメールにて行われます。また、タイミングは面談後の毎月25日(25日が火曜日・水曜日の場合は翌営業日)に当月分を集計した後、10日営業日程度を想定しております。
ご相談申し込みフォーム
\\期間限定キャンペーン開催中//
2025年11月1日~11月30日の期間中に
面談完了の方に最大30,000円プレゼント
(電話面談、セミナー参加の場合は5,000円となります)

以下フォームより必要事項をご入力の上、「入力内容を確認する」ボタンを押してください。後日、弊社担当者よりご連絡いたします。
なお、希望連絡時間帯や方法(メール・電話など)、その他ご要望等ございましたら備考欄にご記入ください。
- お客様情報入力
- 入力情報のご確認
- お問い合わせ完了



