投資家(優先出資者)はプレサンスリアルタ(劣後出資者)と匿名組合契約を結び、出資金を払い込みいただきます。
分配にあたっては、まず投資家(優先出資者)に、物件ごとの配当利回りに至るまで優先的に分配し、その後、残利益があった場合に、プレサンスリアルタ(劣後出資者)に分配されます。
不動産クラウドファンディングで、出資金100万円、予定分配率5%、運用期間1年で行った場合とメガバンクの普通預金で、預金100万円、年利0.001%、1年間預入れた場合とを比較しました。
すると、不動産クラウドファンディングの方が、5,000倍の金利を生むことが分かりました。
※予定分配率5%は確定したものではなく、元本および予定分配率を保証したものでもありません。
不動産の評価額が下落した場合の損失は、まずプレサンスリアルタ(劣後出資者)が負担致します。それでも補えない場合のみ、投資家(優先出資者)の元本より負担が発生します。
例えば、投資家(優先出資者)とプレサンスリアルタ(劣後出資者)が70:30で資金を出した場合、運用開始時より不動産の評価額が30%以上下落しない限り、投資家(優先出資者)が負担することはありません。
不動産の評価額は、市場時価の変動が影響しにくい賃貸収益の金額を基準とした方法によって算定しています。
そのため元本の変動が少なく比較的に安定したものになっていますが、不動産の評価額が変動しないことを保証したものではありません。
第11号ファンドは
6日2日募集開始予定!
新規口座開設限定ファンド
募集開始時にすぐに申し込める
事前口座開設が
おススメ!
大阪市中央区
プレサンス中之島公園グラシア
※公開予定時期、募集開始時期は変更になる場合があります。
ファンドの抽選は新規会員限定で実施
2022/5/23以降、新規に会員登録が完了した方のみで抽選します。
ファンドの応募金額が募集金額を上回った場合は抽選となりますが、新規会員限定で抽選を行いますので当選確率が上がります。
※審査には数日要しますので、ファンド募集期限の6月15日をご考慮の上、お早めに会員登録ください。
会員登録完了でもれなく全員にamazonギフト券プレゼント
ファンド申し込み後の抽選結果に関係なく、新規会員登録完了した方全員に1,000円分のamazonギフト券をプレゼントします。
※下記プレゼント適用条件をご確認ください。
2022年5月23日~2022年6月15日の期間中に審査依頼を行って頂き、その後、当社にて審査承認⇒新規本会員登録を2022年6月24日までに完了頂いた方が対象です。※審査で否認された方は対象外です。
■審査否認条件
-虚偽、架空、不正
-重複
-いたずら
-入力間違い
-同一IPからの登録
-即時解約
-20歳未満の方
-非居住者の方
-マイナンバーをお持ちでない方
-入力内容と本人確認書類内容及びマイナンバー確認書類との不一致、当社の反社チェックに該当等
-新規登録一度のみ。同一人物の複数会員登録は不可
■Amazonギフト券進呈方法:
新規本会員登録完了後、登録されたメールアドレス宛にギフト券受け取り用の案内メールを送信いたします。
新ファンド公開時にすぐに申し込める事前口座開設がおススメ!
第10号ファンドは
OsakaMetro 谷町線
「中崎町」駅から
徒歩3分の好立地物件!
大阪市北区
プレサンス梅田EAST
第9号ファンドは
Osaka Metro堺筋線
「長堀橋駅」から
徒歩4分の好立地物件!
大阪市中央区
プレサンス心斎橋ラヴィ
第8号ファンドは
Osaka Metro四つ橋線
「大国町駅」から
徒歩3分の好立地物件!
大阪市浪速区
プレサンス難波フィネスト
第7号ファンドは
JR大阪環状線 「天満駅」から
徒歩2分の好立地物件!
大阪市北区
プレサンス天満ステーションフロント
第6号ファンドは
南海電鉄「難波」駅から
徒歩11分の好立地物件!
大阪市浪速区
プレサンス難波OCAT前
第5号ファンドは
名古屋市営地下鉄桜通線
「国際センター」駅から
徒歩5分の好立地物件!
名古屋市中村区
プレサンス名古屋駅前アクシス
第4号ファンドは
京都市営地下鉄烏丸線
「五条」駅から
徒歩3分の好立地物件!
京都市下京区
プレサンスNEO京都烏丸
第3号ファンドは
名古屋市営地下鉄桜通線
「国際センター前」駅から
徒歩1分の好立地物件!
名古屋市中村区
プレサンス名古屋駅前ヴェルロード
第2号ファンドは
JR大阪環状線「玉造」駅から
徒歩1分の好立地物件!
大阪市東成区
プレサンス玉造駅前
記念すべき第1号ファンドは
Osaka Metro中央線「森ノ宮駅」
徒歩2分の好立地物件!
大阪市東成区
プレサンス大阪城公園パークプレイス
自社開発
プレサンス マンションに特化
不動産クラウドファンディングでは物件の資産価値が下がらないことが重要です。
資産価値が下がらないようにするためには、物件の建築前の情報なども重要になってきます。そのため、自社で物件を開発から管理まで一貫し物件のことを熟知できている運営会社をおすすめします。
専門チームによる
22,002戸の管理物件数※1と
97.1%を超える高い入居率※2
マンションの家賃によって不動産クラウドファンディングの利回りは決定されます。
高い入居率を長期に維持する賃貸管理に特化した専門チームが社内に存在する運営会社をおすすめします。
※1 管理戸数 -募集中物件(退去予定も含む)/管理戸数(2021年8月時点)
※2 現在入居中、及び募集中の物件のみを管理物件として計上(プレサンスコーポレーション賃貸課調べ/2021年8月時点)
東証上場
マンション供給戸数近畿圏No1※
のプレサンスが運営
クラウドファンディングは元本が保証されないため運営会社が倒産した場合、投資金は返金されない可能性があります。
東証に上場しているなど、安定した経営をしている運営会社を選択することをおすすめします。
※ 不動産経済研究所調べ(2022年2月現在)