
普段の生活では味わえない体験を見て読んで楽しめるのが漫画の魅力です。日常では想像できない闇の世界を描いた金融漫画もその一つ。闇金ウシジマくんや賭博黙示録カイジなど、大人の男がハマる漫画でお金の勉強をしてみましょう。
100万円を1ヵ月で倍にできるか「M.I.Q.(エム・アイ・キュー)」
高校に突如として現れた情報科の教諭、黒場新太。彼は特殊な方法で、高校生たちに金融教育を行います。100万円を1ヵ月で倍にする方法は、株式投資、デイトレードだ!と言い、投資のやり方、基礎知識、投資のための借金などについて、実践を通して生徒に叩き込んでいきます。
タイトルのM.I.Q.は、「マネーの知能指数」という意味です。少年漫画風の作画でサクサク読める金融漫画で、投資の基礎知識を学びましょう。
ウシジマの徹底した取り立てに戦慄「闇金ウシジマくん」
表の金融機関ではお金を貸してもらえない、いわゆるブラックリストに入った人たちが思わず手を出したのは、違法な金利でお金を貸す闇金融だった……。闇金ウシジマくんは、法定金利をはるかに超える「10日で5割」という暴利をむさぼる闇金融業者「カウカウファイナンス」を舞台にした漫画です。
パチンコ依存症の主婦に朝一番で3万円を貸し、その日のうちに利息を含む5万円を返済させるなど、日常に潜む闇をフィクションとして描いています。若き社長・丑嶋の徹底した取り立てを見ているうちに、借金とは何なのか、なぜ人はお金を借りてしまうのか、そのようなことまで考えてしまうでしょう。
どこまで落ちる?日掛け金融地獄伝「こまねずみ常次朗」
博多でショットバーを経営する24歳の服部常次朗は、ある日経営不振から毎日借金を返済しなければならない日掛け屋に助けを求めてしまいます。母親の入院費も滞納してしまうような生活の中で、最終的には日掛け屋の口車にのせられ、さらに怪しい道へと進んでしまう常次朗。借金にまみれた若者の苦悩を描いた物語です。
借金の返済のためにマグロ漁船に乗船し、下船後は自身も日掛け屋の社員になってしまいます。脱サラ後の起業、失敗、転落と、24歳の若者が歩むには厳しい道のりを超えて、常次朗はどのような成長を遂げていくのか。「一寸先は闇」の世界でのお金のあり方について考えさせられます。
いわずと知れた人気作「賭博黙示録カイジ」
アルバイトの元同僚にはめられて背負った借金は385万円。そんな状況を打破するために、カイジが選んだのはギャンブル船「エスポワール」に乗り込みギャンブルで借金を返済することでした。勝てば借金はゼロになり、負ければ命を落とすかもしれない。カイジの非日常的な世界観にどっぷりとはまりましょう。
登場人物が繰り広げる心理戦や、独自に編み出されるギャンブルの攻略法、そして人が追い込まれていく恐怖感。他に類を見ないストーリー展開と物語の深さに引き込まれます。存在は知ってはいたけれど、これまでなんとなく読まずにいたという人、映画は見たけれど漫画は未読という人にこそおすすめします。
金融漫画といえばこれ!「インベスターZ」
難しいイメージのある投資の話を、漫画で分かりやすく説いたのがインベスターZです。株や投資信託、FXについて楽しく学べます。主人公・財前孝史が入試トップで入学したのは、超進学校の道塾学園。入学後、各学年の成績トップ6人のみが所属する「投資部」にて、3,000億円を8%の利回りで運用しなければならない、という使命を負います。
世の中でお金がどう動き、資産家はどうお金を得ているのか、財前はさまざまなことを学びながらお金をもうける方法を身につけていきます。難しいテーマを扱いながらも、意外にさらっと読めるのもこの漫画の魅力です。通勤時や入浴時など、短時間でストーリーを楽しみたい人にも向いています。
金融漫画なら、アプリで楽しく隙間時間に金融の勉強ができる!
漫画もアプリですぐに楽しめる時代、隙間時間を使って楽しく金融の勉強をしてみましょう。ウシジマくんの取り立てからは借金の恐ろしさを、常次朗からは起業には慎重さが必要だということを学び取ることができます。
これから投資を始めるのであれば、M.I.Q.やインベスターZがおすすめです。お気に入りの金融漫画でマネーセンスを磨きましょう。
人気の記事ランキング
キーワードから記事を探す
注目の不動産投資セミナー
大阪・京都・神戸

大阪・京都・神戸の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション
名古屋

名古屋の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション