公開日

特典満載!持ちたい最高のゴールドクレカ4選

クレジットカードのゴールドカードといえば、「利用限度額は上がるけれど、年会費が高そう」といった印象を持たれがちです。そのため、一般カードからの切り替えの案内をカード会社から受け取ったとしても、「申し込まずそのままにしている」という人も多いのではないでしょうか。しかし、ゴールドカードには一般カードにはない多くの特典が付いていることを知れば、そのような考えも変わるかもしれません。今回は、おすすめのゴールドカードとその特典について紹介します。

旅行に行く人におすすめのカードは?

旅行に行くときに必須といえるクレジットカード。ビジネス、プライベートで旅が多い人は以下のゴールドカードを考えてみてはいかがでしょうか。

旅行時のサポートも充実「アメリカンエキスプレス・ゴールド・カード」

ゴールドカードの有名な特典の中に、海外旅行傷害保険の付帯がありますが、アメリカンエキスプレスのゴールドカードはそれだけではありません。カード会員用専用旅行サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」では、国内外のホテル、海外航空券、レンタカーが予約可能です。しかも、優待料金での予約ができ、ポイント特典があるのもうれしいところです。

さらに、海外の旅行先でも日本語でサポートが受けられる「オーバーシーズ・アシスト」というサービスがあります。緊急時の手助けだけでなく、レストランの予約もしてもらうことが可能です。「忙しくて旅行前に下調べできなかった」という人でも充実の旅が楽しめるでしょう。

最短3営業日で発行可能!「三井住友VISAゴールドカード」

「1週間後に旅行に行く予定があるから、それまでにゴールドカードを作っておきたい」というときには、最短3営業日で発行が可能な三井住友VISAゴールドカードがおすすめです。インターネット申し込みなら、年会費1万円(税抜き)が初年度無料になるというサービスも付きます。このカードを持っていると、国内の主要空港ラウンジが無料で利用可能です。

プライベートの旅行だけでなく出張で頻繁に飛行機を利用する人も、くつろぎながらフライトを待てるのはありがたいのではないでしょうか。

還元率が高いカードはこれ!

クレジットカードを選ぶ際に重要視する部分として、還元率の高さを挙げる人がいます。ここからは、還元率の高いゴールドカードを紹介します。

NTTドコモ利用者なら持っておきたい「dカード GOLD」

dカード GOLDは、ドコモの携帯の利用者にお得な特典が多く付くカードです。例えば、毎月のドコモ利用料金・ドコモ光利用料金の10%がdポイントで還元されます。また、ガソリンスタンドのENEOSやカラオケのビッグエコーなど、dポイント特約店でカードを利用すると、通常の利用時よりも多くのポイントが加算されます。

このポイントサービスは、カードを所有する本人だけでなく、家族カードにも付いています。家族でドコモを利用しているのなら、家族カードまで申し込みしておくといいでしょう。さらに、このカードには、携帯電話の紛失や修理不能時・故障時に使える補償が3年間で最大10万円分付帯されています。

入会後すぐの利用がお得!「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」

「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」も還元率の高いゴールドカードです。店舗、ネットショップどちらの利用でも100円=1オリコポイントが付きます。貯めたオリコポイントは商品だけでなく、アマゾンや楽天などのネットショッピングで利用できるギフト券やポイントにも交換できます。そして、このカードの最大の特徴は、入会後6ヵ月間はポイント還元率が2%にアップするところです。大きな買い物をする前に入会しておけば、効率よくオリコポイントを貯めることが可能です。

ゴールドカードを上手に利用して特典を得よう!

年会費が高めになるため、敬遠する人もいるゴールドカードですが、一般カードより還元率が高かったり、空港ラウンジが無料で利用できたりと、お得な面が多くあります。そして、ゴールドカードは一般カードよりもステイタスが高いため、利用限度額も高くなります。自分の欲しい特典が付いたカードがあれば、持っておいても損はないでしょう。


>>【無料小冊子】「安定志向」の人はなぜ不動産に投資するべきなのか


>>不動産投資が老後2,000万円に備える資産形成って本当?

人気の記事ランキング

1
初心者向け
Read More

登記事項証明書・登記簿謄本の取得方法や手続きを解説!

2
生命保険
Read More

今さら聞けない「団信」のメリット・デメリット

3
利回り
Read More

表面利回りと実質利回りとは?計算方法も合わせて解説

4
初心者向け
Read More

マンションの固定資産税っていくらかかる?計算方法を解説

5

時計買うなら100万円のロレックス、10万円のセイコーどっち?

注目の不動産投資セミナー

何度でも相談可能!

INQUIRY

まずは無料のオンライン個別面談へ

専門の投資コンサルタントが
不動産投資のお悩みにアドバイスします。
まずはお気軽にご相談ください。

今なら初回面談された方限定でAmazonギフト券10,000円分プレゼント