
支払いには、現金よりもお得に使えるクレジットカードを利用している、という人も多いのではないでしょうか。できるだけポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶことで、毎日のちょっとしたお買い物でもポイントがより多く貯まるようになります。ここでは、使いやすく還元率の高いクレジットカードを5つご紹介します。
買い物先によって変わるおすすめカード
クレジットカードにはさまざまな種類があります。例えば、毎日コンビニで夕食を購入する人、デパートでよく買い物をする人、車が趣味でディーラーに足を運びメンテナンスすることが多い人など、生活スタイルによってそれぞれお得になるカードが変わってきます。
その理由は、ポイントの「多重取り」にあります。クレジットカードでより多くのポイントを取るためには、利用することでクレジットカード自体に付与されるポイント、電子マネー利用によるポイント、お店独自のポイントなど、それぞれでポイントが付与されるカードを選ばなければなりません。
・コンビニでの買い物が多い場合はdカードで最大5%還元
毎朝コンビニでコーヒーを買う、夕食はたいていコンビニでお弁当を購入している、といった場合には、コンビニと提携しているクレジットカードを選びましょう。NTTドコモのdカードでは、主要コンビニ各社で1~2%還元されます。さらに電子マネーiDを利用することで、最大5%還元になるコンビニもあります。年会費は初年度無料、その後も前年に1回でも利用していれば無料です。貯めたポイントはdポイント加盟店やドコモの支払いに利用できます。コンビニでクレジットカードを利用するのは、ポイントの多重取りの基本です。
・とにかく還元率が高い!百貨店系のカードMICARD
一般的なクレジットカードの還元率は1~3%ほどですが、百貨店のクレジットカードの中には5~10%も還元し、さらに優待特典が付いたカードがあります。三越伊勢丹グループで年間100万円以上の買い物をすると10%のポイントが還元されるMICARDもその一つ。年会費は初年度無料、翌年から2,000円です。
100万円以上の買い物をせずとも、30万円以上の利用で8%、30万円未満の利用でも8%還元されます。ネットショッピングでポイント最大30倍のサービスもありますので、スーツやカバン、靴などは百貨店で買いそろえているという人におすすめです。貯めたポイントは三越伊勢丹で利用できるほか、マイルやポイント券に交換できます。
毎日の生活で貯まる!お得感アップのカード
毎日同じように生活をしているだけでポイントがたまるカードも魅力的です。例えば、通勤だけでポイントがたまるカードもあります。
・通勤でポイントを貯めよう!JRE CARD
Suicaがついて、JR東日本の定期券購入でもポイントを貯められるのがJRE CARDです。Suicaへのチャージでは1.5%のポイント還元。さらに、JRE POINT優待店でのショッピングに利用すると、利用額の3.5%もポイント還元されます。初年度は年会費無料、翌年からは477円という年会費の安さも魅力です。ポイントは商品券やレールウェイグッズと交換できます。
・もはや鉄板!?楽天カード
ネットでもリアルでも利用できる楽天カード。年会費も永久無料で普段使いにちょうどいいカードです。一般的な店舗での利用は1%還元、楽天市場での利用で3%還元、リアル店舗でもポイント加盟店であれば3%還元されます。貯めたポイントはANAマイレージに変換することもできます。楽天の各種サービスを利用することでポイントがさらに上がり、お得になります。
・アマゾンヘビーユーザーならこれ!Amazon Mastercardゴールド
アマゾンの各種サービスがお得に利用できるAmazon Mastercardゴールドは、ヘビーユーザーなら持っておきたい一枚です。アマゾンでの買い物で2.5%、それ以外での利用で1%ポイント還元されます。ゴールドなら、年会費3,900円のアマゾンプライム特典も使い放題です。
そのほか、全国の主要空港のラウンジを無料で利用できます。年会費は1万円と少し高めですが、リボ払いサービスと利用代金WEB明細書サービスへの登録で2年目以降の年会費を4,000円にすることも可能です。
生活スタイルに合わせて賢く選択
ここまで紹介したクレジットカードを一覧表で比較してみましょう。
カードの名称 | 還元率 | ポイントの利用方法 | 年会費(税抜) | 特徴 |
dカード | 1~5% | 加盟店やドコモでの支払い | 初年度無料、前年度に利用がなければ翌年から1,250円、利用があれば無料 | コンビニ払いがお得 |
MICARD | 5~10% | マイルやポイント券など | 初年度無料、翌年から2,000円 | 三越伊勢丹での利用額によってポイント還元率が変わる |
JRE CARD | 1.5~3.5% | 商品券やグッズと交換 | 初年度無料、翌年から477円 | 毎日の通勤でポイントを貯められる |
楽天カード | 1~3% | ANAマイレージに交換、ショッピングでの利用など | 永久無料 | 楽天市場での利用や加盟店での利用がお得 |
Amazon Mastercardゴールド | 1~2.5% | アマゾンでの買い物 | 1万円(要件を満たせば2年目以降4,000円) | アマゾンプライムが無料 |
このように、申し込むクレジットカードによって特徴や還元率、年会費が異なります。
キャッシュレスにすると、財布の中身もすっきりとして、ATMで現金をおろす手間も省けます。さらにポイント還元でお得に利用できますので、日々の小さな支払いから、大きな支払いまで、クレジットカードを利用してみましょう。
人気の記事ランキング
キーワードから記事を探す
注目の不動産投資セミナー
大阪・京都・神戸

大阪・京都・神戸の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション
名古屋

名古屋の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション