キャリアアップには欠かせない要素、といっても過言ではない英語力。苦手意識が先行してしまい、なかなか勉強に身が入らないという人も多いのではないでしょうか。勉強しなければならない!と身構えてしまうと、かえってモチベーションを保てないこともあります。そんな時には、気軽に英会話に触れることができるスマホアプリを利用してみましょう。
英語が企業の公用語に!キャリアアップに英語は欠かせない
2010年、楽天株式会社が社内公用語の英語化を宣言し、大きな話題を呼びました。楽天に続き、ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングやアルコール飲料を販売するアサヒビール株式会社をはじめ、数多くの大手企業が社内公用語を英語に変更、または推進しています。将来的に人口減少で縮小する国内市場からグローバルマーケットを視野に入れるのは当然の流れです。現在はまだ日本語が公用語になっている企業でも、ある日突然「これからは英語でお願いします」といわれる日が来るかもしれません。
それ以外にも、ビジネスパーソンが英語を習得しておきたい理由があります。株式会社キャリアインデックスが2016年に行った「年収・転職 実態調査vol.7」によると、「英語での日常会話や読み書きができる」人の割合は、年収が700万円以上で48.7%、年収が500万円以上700万円未満では34%、500万円未満では22.4%となっています。このことから、英語力は年収に関わる重要な要素であることが分かります。
海外に拠点を置く企業も大手・ベンチャー問わず多くありますから、これからキャリアアップのための転職を視野に入れている人は、英語を勉強しておいて損はないでしょう。
日常英会話からTOEICR対策もアプリで
とはいえ、いきなり英会話教室に通うのは、時間的に難しいものがあります。ここからは、隙間時間で効率よく英語を習得できるアプリをご紹介します。
・duoLingo(デュオリンゴ)
気軽に、ゲーム感覚で英語を学べるのが、「duoLingo(デュオリンゴ)」です。しかも無料で利用できます。英語だけでなく、スペイン語やフランス語、ドイツ語、イタリア語など、さまざまな言語を学ぶことができます。
リーディング、リスニング、スピーキング、それぞれをこのアプリだけで学習可能です。しかし、これだけでビジネス英会話を学ぶとなると、少し物足りないかもしれません。「英語を学びたいけれど、苦手意識が払しょくできない」という人の最初の一歩としておすすめです。
・iKnow!
「iKnow!」なら、脳の記憶メカニズムに沿って英語力を鍛えることができます。TOEICのための学習をはじめ、ビジネスのための英語の学習や専門用語の学習まで、全7カテゴリ200以上の豊富なコンテンツで、飽きることなく学習を続けられるのが特徴です。海外旅行や留学のための英語レッスンも行えます。利用料金は、毎月払いなら1,480円、年間契約なら9,360円、無制限使い放題なら24,800円となっています。
・POLYGLOTS(ポリグロッツ)
学習者の目線に合わせた英語学習アプリ「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」なら、気になるニュースをチェックしながら、または好きな洋楽を聞きながら、楽しみつつ英語を学ぶことができます。興味のある分野なら自然と情報が頭に入る、という開発者の実体験から生まれた機能なのだそうです。
ウェブサイト上で気になる英字の記事を見つけたら、このアプリで読んでみましょう。記事に書いてある文字を目で追いながら、耳からも英語による情報を取り入れることができます。通勤時や昼休みのちょっとした時間でも、リーディングとヒアリングを一度に行えるのがこのアプリの長所です。
さらに、AI(人工知能)がカリキュラムの作成を助けてくれる「マイレシピ」を搭載しており、効率よく英語力を向上させることができます。TOEIC得点アップ問題集では、問題を解く時間の自動計測もついており、試験時間中に全問を解くための訓練も行えます。
利用プランは無料から月額2,900円までの7プランありますので、自分に合った学習プランで学びを深めていきましょう。
・ABCトーキング
「ABCトーキング」なら、1回5分または10分という短時間の英会話を楽しめます。ABCトーキングで会話するのはAIではなく、実際に海外で暮らしている人たちです。しかも予約不要で、1回の利用料金は133円からとリーズナブルです。生の英語に短時間かつ低料金でいつでも触れることができます。
英単語や英会話を学習した後、「自分の英語はどこまで伝わるのか」という練習にも利用できます。利用はチケット方式で、チケットのまとめ買いも可能です。仕事上で英会話が必要になるという人は、英語を話す習慣づけとして利用してみてはいかがでしょうか。
隙間時間でスキルアップを目指す
スマホアプリを利用した英語学習の利点は、ちょっとした隙間の時間を活用できることにあります。通勤時間や夜のリラックスタイムに、自分のペースで学習できます。
英語への苦手意識がある人は、ゲーム感覚で学習できるアプリから利用してみましょう。英語に慣れたら日々のニュースを英語で読み、英語力を試してみたくなったら海外在住者との会話にチャレンジしてみるのもいいでしょう。まずは無理なく、段階を踏みつつ英語力の向上を狙いましょう。
人気の記事ランキング
キーワードから記事を探す
注目の不動産投資セミナー
大阪・京都・神戸
大阪・京都・神戸の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション
名古屋
名古屋の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション