公開日

リニアで注目される名古屋
不動産投資にふさわしい地価上昇エリアはどこ?

一般的に、不動産投資の人気エリアは東京や大阪だといわれています。しかし近年、新たな不動産投資エリアとして注目されているのが、愛知県名古屋市。その中でも、資産価値向上が期待される路線価が急上昇しているエリアをご紹介します。

リニア中央新幹線開通で名古屋の価値向上の期待が高まる

(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)

名古屋に投資家の注目が集まる大きな理由は、2027年に開業予定のリニア中央新幹線です。これにより、首都圏と中部地方が経済圏として一体化し、さらに大阪まで延伸(最短2037年完成予定)されれば、関西も含めたスーパー・メガリージョン(超巨大経済圏)が誕生します。この構想の実現によって、エリア価値や賃貸ニーズも高まるのでは、と期待されているのです。

名古屋を不動産投資の対象に考えたとき、土地勘がない方はリニア駅が建設される名古屋駅周辺に着目することが多いようです。しかしここ以外にも、名古屋には投資価値のあるエリアが幾つも存在します。ここでは、特に2019年分路線価(※)が急上昇した栄駅・金山駅の周辺をピックアップします。

※不動産の価格を示す指標の一つ。特に路線価は相続税・固定資産税の計算に使われる。毎年7月1日に公開。

栄駅周辺:路線価が23.5%上昇 名古屋を代表する繁華街

(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)

リニア開通が決定してからは、高層ビル建設ラッシュで名古屋駅前の開発が進み勢いを増していました。建設された高層ビルにはミッドランドスクエア、大名古屋ビルヂング、JRのタワービルなどがありました。名古屋駅から市営地下鉄で2駅の、中部地方を代表する繁華街である栄駅周辺はその勢いに押されている感もありましたが、再び存在感を増しています。

名古屋市内での地価上昇は、栄エリアがトップクラスです。2019年分の路線価では、栄エリアが23.5%という全国でも高い上昇率を記録しました。伸び率が最高だったのは、栄駅にほど近い大津通り沿い名古屋三越栄本店前。808万円という路線価が付いています。

栄駅周辺は、その他の場所でも開発がめじろ押しです。約400年の歴史を誇った老舗百貨店「丸栄」跡地には、2020年末に食をテーマにした商業施設が誕生する予定で、エリア価値の向上に貢献しそうな気配です。

この他にも、栄駅周辺の主なプロジェクトでは、大丸松坂屋百貨店と名古屋市による栄広場の複合商業施設(2024年度完成予定)、中日ビル跡地の高層ビル(同)、名古屋テレビ塔のリニューアル(2020年度完成予定)などが挙げられます。

物件を探すときは、栄駅の隣駅・周辺駅にも視野を広げたい

(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)

栄駅周辺の商業施設やビルの建設ラッシュによってエリア価値が上がり、周辺のマンションの人気がさらに高まることも予想されます。とはいえ、栄は繁華街のためマンションの数が限られます。そのため、投資用・住居用のマンションを探すなら、隣駅や周辺駅まで視野を広げてもよいかもしれません。

例えば、市営地下鉄・名城線で栄駅の隣駅である「矢場町駅」の周辺も注目されます。自転車で移動すれば3~6分で、栄駅周辺の百貨店やショッピング施設にアクセスが可能です。愛知芸術文化センターをはじめ、美術館や科学館などの公共施設も近い距離にあります。

他にも、東山線で栄駅の隣駅であり、鶴舞線も通っている「伏見駅」周辺では、歴史にゆかりのある建物が立ち並ぶ文化的なエリアとして人気で、タワーマンションやホテルなどが開発される予定です。

金山駅周辺:路線価が21.9 %上昇 駅利用者数は市内で2番目

(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)

JR東海道本線で名古屋駅から2駅目にある「金山駅」の周辺は、2019年分路線価では21.9%の上昇を記録しました。これは、愛知・岐阜・三重の路線価で栄エリアに次ぐ上昇率を示しています。

金山駅は中部国際空港や観光名所へのハブとなる駅で、市営地下鉄やJR、名古屋鉄道の3路線が乗り入れることで交通の便が良く、利用者は1日約46万人と、市内では名古屋駅に次ぐ2番目に多い利用者数を誇ります。

それに加えて、ハブ駅であるために2027年のリニア中央新幹線開業による駅利用者の増加を見越して、駅周辺再開発計画構想を名古屋市が策定しています。2019年度中の整備計画策定を目指して計画は進行しており、実現すればさらなるエリア価値上昇が期待されます(2027年夏に一部完成目標)。

ここで紹介した栄駅・金山駅に対し、名古屋駅周辺の状況はどうでしょうか? 名古屋駅周辺の地価上昇率は10%で、両駅周辺と比べると劣ります。また、前年の13%から上昇率が鈍化しているのも気になる点です。2020年以降、名古屋駅周辺の地価動向が盛り返すかどうかという行方にも、注目したいところです。
 


>>【無料小冊子】「安定志向」の人はなぜ不動産に投資するべきなのか


>>不動産投資が老後2,000万円に備える資産形成って本当?

人気の記事ランキング

1
初心者向け
Read More

登記事項証明書・登記簿謄本の取得方法や手続きを解説!

2
生命保険
Read More

今さら聞けない「団信」のメリット・デメリット

3
利回り
Read More

表面利回りと実質利回りとは?計算方法も合わせて解説

4
初心者向け
Read More

マンションの固定資産税っていくらかかる?計算方法を解説

5

時計買うなら100万円のロレックス、10万円のセイコーどっち?

注目の不動産投資セミナー

何度でも相談可能!

INQUIRY

まずは無料のオンライン個別面談へ

専門の投資コンサルタントが
不動産投資のお悩みにアドバイスします。
まずはお気軽にご相談ください。

今なら初回面談された方限定でAmazonギフト券10,000円分プレゼント