
名古屋の不動産へ投資することを考える場合、名古屋駅周辺にフォーカスして収益物件を探すケースが多いのではないでしょうか。しかし、名古屋駅からやや離れたエリアも人気が高まっています。ここでは、その中でも安定した賃貸経営がしやすい3エリアをご紹介します。
名古屋駅から電車で10分程度の駅周辺も狙い目
賃貸・分譲マンションを選ぶ際、名古屋に住む人たちはアクセスの良さに加えて、住環境を特に重視する傾向があるといわれています。名古屋駅から電車で10分程度のエリアも人気です。例えば、次の3エリアです。
名古屋の人気エリア1:鶴舞

鶴舞は名古屋駅からJRを利用して7分、名古屋市営地下鉄で10分の所にあります。住環境としては、名古屋工業大学などが拠点とするキャンパスタウンでもあり、名古屋大学医学部附属病院、鶴舞中央図書館、緑化センターなどの公共施設が充実しています。
代表的な観光スポットは「鶴舞公園」で、1909年に名古屋市が最初に設置した公園として知られています。洋風庭園と日本庭園の要素を併せ持っているのが特徴で、「日本の歴史公園百選」と「国の登録記念物」に登録された、歴史的価値が高い公園です。
名古屋の人気エリア2:金山

金山は名古屋駅までJRで3~5分というアクセスの良さが魅力です。住環境では、金山駅の近くに「アスナル金山」「イオン金山」などの大型商業施設があり、ショッピングに便利です。エンターテインメント系の施設は少ないですが、JR、名古屋鉄道(名鉄)、地下鉄の3路線が乗り入れるターミナル駅だけに、どこのレジャースポットへ行くにも至便なのが魅力です。
金山駅が面する熱田区の中で代表的な施設が、市民のスポーツを通じた健康増進のために利用されている「熱田神宮公園」です。公園の中に野球場、球技場、テニスコート、ゲートボール場を備えているほか、児童園や断夫山古墳もあり、老若男女が楽しめる公園になっています。
名古屋の人気エリア3:千種

千種は名古屋駅まで地下鉄で10分の所にあります。このほかにもJRやバスが利用できるため、アクセスが良好です。千種駅周辺にはショッピングセンター、医療施設、ドラッグストアなどが点在しており、住み心地の良い住環境だといえます。
また経済的に発展している一方で、多くの寺や大聖堂で有名な教会もあり、信仰の街としての顔を持って落ち着いた雰囲気の街になっています。
人気があるのは駅チカ物件ばかりとは限らない
さらに、名古屋にはもう一つの特徴があります。最寄り駅からやや離れたエリアでも、住環境が良ければ人気が高いケースが多いのです。
一般的な区分マンション投資では、「駅チカ」が高い収益を上げるための絶対条件といってよいでしょう。その理由は、「駅前=商業地」であり、ホテルやビルなどの用地が多いため、新築マンションの量が限られるという希少性にあります。物件の数が少ない上に、住みたい人も多いので、安定経営が可能になるというわけです。
東京や大阪でも条件は同じですが、大都市圏においてそれが必ずしも当てはまらないのが名古屋です。名古屋駅からやや離れているエリアでも、住み心地が良ければ賃貸ニーズがあり、それと併せて、最寄り駅からやや離れても、住環境さえ良ければニーズがあるということになります。
こういった特有の傾向を持つため、名古屋への投資は名古屋駅周辺にこだわらず、もう少し幅を広げてエリア選択をしてみるとよいかもしれません。
地方都市で不動産投資を始めるなら、エリアのニーズを知り尽くしたパートナーを
名古屋に限らず、住まいへのニーズはそれぞれの地方で少しずつ変わってきます。例えば、下層階が好まれる所がある一方で、高層階が好まれる所もあります。また単身者向けのマンションでも、バス・トイレが別々であることにこだわる人が多いエリアも存在します。
不動産投資を地方都市で展開する場合は、地域ごとのニーズを知り尽くした不動産会社やデベロッパーをパートナーにすることが、最善の道ではないでしょうか。
人気の記事ランキング
キーワードから記事を探す
注目の不動産投資セミナー
大阪・京都・神戸

大阪・京都・神戸の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション
名古屋

名古屋の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション