
大阪はインバウンド(訪日外国人旅行)の目的地として大人気とよく言われますが、いったいどのようなスポットを訪れているのでしょうか? そして、訪日外国人がそれぞれのスポットに魅力を感じる理由とは何でしょうか? 訪日外国人の目線で見た大阪の人気スポットをお届けします。
世界的に注目されるスポット、USJが人気ランキング3位に

大阪へ来る訪日外国人の間で絶大な人気を示すアンケート結果があります。大阪観光局が関西国際空港の出発ロビーで来阪の外国人観光客を対象にしたアンケート結果では、大阪を訪問地に選んだのは89%と、他の都市と比べて群を抜いていたのです。
大阪が人気を集める理由の一つに、京都や奈良にアクセスしやすいという利便性の良さもありますが、大阪に人気スポットが集中していることも挙げられます。トップ10は次の通りです。
- 1位…道頓堀
- 2位…大阪城
- 3位…USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
- 4位…日本橋
- 5位…HEP FIVE(ヘップファイブ)観覧車/天保山観覧車
- 7位…梅田スカイビル空中展望台
- 8位…通天閣
- 9位…海遊館
- 10位…四天王寺
大人気スポットであるUSJを、道頓堀と大阪城が上回っている結果に驚いた方も多いと思います。では、どのような理由で各スポットが人気を集めているのでしょうか? それぞれのスポットのポイントを見ていきましょう。
1位 道頓堀

大阪の食文化といえば粉もん。特に道頓堀は粉もん王国で、来阪する外国人の間で大人気です。ちなみに、株式会社リクルートホールディングスが運営するじゃらんが情報提供している「道頓堀のご当地グルメランキング(2019年7月版)」でも、やはり粉もん王国らしい結果になっています。ランキング1位は「たこ屋 道頓堀 くくる」です。1つだけわさびが入っているロシアンルーレットたこ焼き、巨大ダコが飛び出たびっくりたこ焼きなど、来阪の外国人が楽しめるメニューが豊富です。
2位は「本家 大たこ」。たこやき1個のサイズがとても大きく、外はカリッと中はふんわり(トロッと表現する方もあり)のコントラストがたまりません。以下、5位「お好み焼 美津の」、7位「たこ焼割烹 たこ昌道頓堀本店」など、粉もん有名店が並びます。
2位 大阪城

続いて2位の大阪城です。大阪の中心部にあるため、アクセスしやすいという立地条件の良さに加えて、日本の歴史を学べるので訪日外国人に人気です。館内全てが博物館となっていて、8階には地上5メートルからの眺めを満喫できる展望台があります。石垣の近くに行って写真を撮れる、天守閣に登って外の世界を見下ろせるなど、大阪城を満喫できることが人気の秘密です。
3位 USJ

USJは、日本国内だけでなく訪日外国人にも絶大な人気を誇るスポットですが、さらに人気を集める可能性が高まっています。その理由は、日本が世界に誇る「Nintendo」(任天堂株式会社)とコラボした「SUPER NINTENDO WORLD™」が、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会前にオープンを予定しているからです。
USJではすでに映画「ハリー・ポッター」の世界観を再現したアトラクションが絶大な人気です。「SUPER NINTENDO WORLD™」の総工費は、ハリー・ポッター™のアトラクションの総工費400億円規模を上回る600億円です。完成後の経済波及効果が期待されます。
4位以下 HEP FIVE観覧車、梅田スカイビル、通天閣など

HEP FIVE観覧車とは、大阪・梅田を代表するランドマークです。約106メートル上空から大阪を360度見渡せる圧巻の景観が楽しめるアトラクションです。同エリアにある梅田スカイビルの空中展望台も、大阪・梅田を代表するランドマークの一つです。地上40階建・地上173メートルから360度見渡せます。梅田スカイビルは、英『タイムズ紙(The Times)』に「世界を代表する20の建築物」として紹介されています。
通天閣も大阪のシンボルとして有名です。全長108メートル、地上100メートルの天望回廊からは大阪の街並みを一望できるほか、通天閣のある新世界では串カツなどのソウルフードも楽しめます。
私たち日本人も、訪日外国人に負けずさらに大阪を堪能したいものです。まだまだ大阪には魅力のあるスポットが多く眠っているかもしれません。大阪の魅力を掘り起こして、SNSなどを通して国内外に情報発信していきましょう。
人気の記事ランキング
キーワードから記事を探す
注目の不動産投資セミナー
大阪・京都・神戸

大阪・京都・神戸の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション
名古屋

名古屋の物件を希望の日程で見学できる物件見学会を開催中!
- 日程
- 適時開催
- 会場
- 見学対象の区分中古マンション